明石市立少年自然の家
学生ボランティアリーダー募集
高校生・大学生・専門学生のみなさん!
一緒に活動をしてみませんか?

明石市立少年自然の家では、
子どもの体験活動をサポートする
ボランティア(ボランティアリーダー)を
募集しています。
たくさんの大学生や高校生が活躍中です。
『明るく!元気に★前向きに♪』をモットーに、
子どもたちと思いっきり体を動かし、
笑って、遊んで、本気でチャレンジ!
時には悩むことがあっても、
その先にはたくさんの笑顔と
やった分だけ得られる感動が必ずあります。


【応募からキャンプ当日までの流れ】

<応募方法>
お電話(078-947-6181)のみのご応募となります。
「①お名前」「②学校名」「➂学年」「④連絡先」「⑤新規説明会に参加できる日程」
をお伝えください。
<新規説明会 日程>
※参加できる日程をお電話にてお伝えください。
4月21日(木) ①10:00~ ②15:00~
4月30日(土) ①13:00~
5月10日(火) ①10:00~ ②15:00~
5月11日(水) ①17:00~
上記日程が難しい場合はご希望の日程をお知らせください。5月以降も随時募集しています!
<ボランティアリーダー研修会>
『ボランティアリーダー研修会』は、活動に必要な、基本的な技術や知識を学ぶ研修です。
子どもの命を預かる責任のある役割ですので、研修会には必ず参加してください。
5月14日(土)ボランティアリーダー研修会①
6月 4日(土)ボランティアリーダー研修会②
<ボランティアのことQ&A>
Q1.ボランティアリーダーってどんなことをしますか?
子どもと一緒に遊び、笑い、共に学び、時に悩みながら、子ども達が成長できるように、安全で楽しい活動をサポートします。
Q2.どんなプログラムがありますか?
カヌー・カヤック体験、SUP体験、幼児向けの森のようちえん、小学生・親子向けのディキャンプなどいろいろあります。
Q3.どんな人が参加していますか?
大学生、専門学校生、高校生です。立場、学校、年齢を超えて、子ども達のために一生懸命な仲間が集まっています。
Q4.子どもも、キャンプも、初めてだけど、大丈夫?
大丈夫です。職員が楽しく優しく、時に厳しく指導します。また、『ボランティアリーダー研修会』に参加して、知識や技術を学びましょう。
Q5.活動に参加するための費用は?
プログラムに掛かる費用(野外炊飯やクラフトなどの費用)や保険代は、自然の家が負担します。
また、条件を満たした場合、謝礼をお支払いします。ただし、自然の家までの交通費と昼食は自己負担になります。詳しくは説明会でご案内します。