3/1 アウトドアチャレンジ!

こんにちは!自然の家の吉田です!

今回の「アウトドアチャレンジ!」では、

野外炊飯(カレーライス作り)と焼板作りに挑戦しました。

 

集合したあと、みんなでスケジュールを確認して、リーダーさんと一緒に芝生広場でレクリエーションを楽しみました。

 

レクリエーションのあとは、休憩をはさんで「野外炊飯(カレーライス作り)」に挑戦です。

「火おこし」「羽釜ご飯」「カレーライス作り」とたくさんの説明を聞きます。

 

説明が終わったら、班に分かれて野外炊飯(カレーライス作り)が始まります。

最初に、班の作業台に野菜や道具を運びます。

 

運び終わったら、カレーライス作りに取り掛かります。

~野菜を洗う~

~野菜の皮をむく~

~野菜を切る~

 

野菜が切り終わったら、ご飯を洗って羽釜ご飯の準備です。

 

カマドに羽釜、コンロにお鍋を設置したら水を入れ、火をおこします。

 

~羽釜ご飯~

~カレー鍋~

 

カマドやコンロの火力が安定してきたら、午後から行う焼板作りに必要な杉板を焼きます。

 

杉板が焼き終わるころには、ご飯も炊きあがり、お鍋の中の野菜が煮えて柔らかくなりました。

最後にカレールゥを入れて完成です。

 

みんなで「いただきま~す♪」

「うまっ!!」「おかわり~」「この人参、私が切った形と一緒やん」と自分たちで作ったご飯に大満足の様子でした。

 

午後からは、焼板作りです。

先程焼いた杉板の表面をブラシで削り、新聞紙で磨いて、最後に模様を描きます。

出来上がった焼板と一緒に記念撮影♪

 

最後に、みんなからのリクエストで鬼ごっこをして遊びました。

 

今年度の主催事業は、今回で最後になります。

自然の家では、令和7年度も子ども達が強く育っていけるような活動を行っていきます。

たくさんのお友だちと出会えることを楽しみにしていますので、

また、ぜひご応募いただけたらと思います。

ご参加いただき、ありがとうございました。

 

吉田

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です