こんにちは!!

 

明石市立少年自然の家は、瀬戸内海を臨む高台にあり、明石市民の生涯学習および体験活動の拠点になっています。明石市民だけに限らず、市外の方もご利用いただくことが可能です。

 

<宿泊棟の廃止に伴い日帰り利用のみの受け入れとなります。>

※ 宿泊受け入れは行っておりません 

 

 

明石市立少年自然の家では、以下の事業に取り組んでいます

 

こころ豊かな青少年を育成する事業

自然に親しむ野外活動事業

親子のふれあいを促進する事業

地域との交流を図る事業

リーダーを育成する事業

 

【アカシのアカシ】に自然の家職員登場!!?

明石ケーブルテレビ制作 地元愛をはぐくむ地域密着情報番組【アカシのアカシ】に自然の家職員が登場!?

自然の家で体験することができるまい切り式火起こし器を使用た勝負のゆくえは…?

この番組を見て、火起こしをしてみたくなったあなた!ぜひ自然の家に遊びに来てくださいね~~~!

(中島 いちご)

チャレンジカヌー開催!!

みなさんこんにちわ

6月22日土曜日は『チャレンジカヌー』を行いました。



天気に恵まれ、波も穏やか。

江井島の海の上をスイスイ。

ひとりで漕ぐカヤックも、

みんなで協力して漕ぐカヌーも、

みんな驚くほど上手にコントロール!

34人の明石の海っ子が誕生しました。

また、一緒にカヌーをコギコギしようね。

by おせきはん

木のキーホルダー作り

もっとも手軽な、木材を使ったクラフトです。

 

 

★対象年齢:幼児~ ★期間:通年

木材の簡単な加工・幼児OK。

もっとも手軽な、木材を使ったクラフトです。

※雨天でも開催できます。(開催場所は別途ご予約が必要です。)

※少年自然の家職員の指導が必要な場合は事前にご相談ください。   

 

対 象 幼児以上
人 数 10~120名
1グループ人数 とくになし
費 用 1名 150円
実施時間 60~90分
場所

(集合/活動)

実習室・研修室等
時 期 通年

焼き板工作

木材加工・防虫/防腐の先人の知恵を学ぶ。

板を焼くところから、または、焼いた板を使っての体験もOKです。

★対象年齢:小学生~ ★期間:通年

 

 

※雨天でも開催できます。(開催場所は別途ご予約が必要です。)

※自然の家職員が指導します。 

     

対 象 小学生~
人 数 10~120名
1グループ人数
費 用 1名 450円
実施時間 60~120分
場所

(集合/活動)

藤棚・実習室・体育館周辺 等
時 期 通年

うちわ作り

風を起こし、涼を楽しむ工作・幼児OK。

シール台紙と和紙の折り染めの2つの方法が選べます。

★対象年齢:幼児~ ★期間:通年

 

※雨天でも開催できます。(開催場所は別途ご予約が必要です。)

※折り染めに関しては少年自然の家職員の指導が必要な場合は事前にご相談ください。(団体での指導もOKです。) 

 

対 象 幼児~
人 数 10~120名
1グループ人数 とくになし
費 用 1名 200円
実施時間 60~90分
場所

(集合/活動)

実習室・研修室 等
時 期 通年

野外炊飯

火の取り扱いを学ぶ・直火で調理・食育。

キャンプの定番!薪の火を使っておいしい料理を作りましょう。

★対象年齢:小学生~ ★期間:通年

 

※雨天でも開催できます。(炊飯場のご予約が必要です。)

※薪の組み方、火起こし方などの指導が必要な場合は、ご相談ください。

 

対 象 小学生~
人 数 10~120名
1グループ人数 4~7名程度
費 用 食材費と薪代

 薪代 センコ:550円

実施時間 150~210分
場所

(集合/活動)

野外炊飯場
時 期 通年

準備物について

□スポンジ・タワシ □食器洗い洗剤 □クレンザー □新聞紙 □マッチ・ライター

□軍手(綿100%で滑り止めがついてないもの)  □ゴミ袋 □排水溝ネット

□食器用ふきん □食材 (BBQを行う場合:□BBQ網 □炭)

☆食器 ☆調理器具 ☆鍋 ☆火ばさみ ☆BBQコンロ(要予約)

( □…必要なもの ☆…自然の家にあるもの )

ゴミについて

ゴミは持ち帰り。自然の家では引き取りできません。

明石市立少年自然の家について

About us

 

明石市立少年自然の家は、瀬戸内海を臨む高台にあり、カヤックやカヌーなどの海の体験活動のほか、野外炊事場や体育館、実習室等を活用して、明石市民の生涯学習および体験活動の拠点になっています。アウトドア体験、セミナーの開催など、明石市民はもとより、市外の方もご利用いただけます。

 

 

主催事業

 

こころ豊かな青少年を育成する事業

自然に親しむ野外活動事業

親子のふれあいを促進する事業

地域との交流を図る事業

リーダーを育成する事業