たこたこくらぶ ⑤お餅つき大作戦

明けましておめでとうございます!

自然の家の武藤ゆーみんです。

2021年最初のたこたこくらぶです。

 

今回の活動は『お餅つき』を行いました。

新型コロナウイルス感染症の不安もありましたが、

市役所や保健所に相談を行い、

感染症への対策をとった上で、実施いたしました。

 

まずは朝の挨拶からスタートです。

 

午前中は広場でレクリエーションゲームを楽しみました。

子ども達は皆元気。走り回って、

「暑いから上着を脱いでいい~?」という声が多く聞かれました。

 

恒例の絵本タイム。みんな集中して聞いています。

 

準備が整ったら、お餅つきが始まります。

最初お餅になるまではスタッフで行いました。

蒸かされたもち米を杵で潰して、ついて、お餅にしていきます。

 

順番に1人ずつお餅をついていきます。

まわりから「よいしょ~」や「1回~、2回~、」と

声援がかかります。

臼と応援メンバーの距離をとってお餅つきを行いました。

 

途中から大人用の大きな杵でついてみたい!

という子も現れ、重い杵に挑戦していました。

 

ぶじにお餅がつけたらお昼ごはんです。

お友だちと距離をとって、

食事中は出来るだけおしゃべりをしないように

対策をとりました。

今日のメニューはお雑煮ときなこ餅です。

 

お昼ごはんが終わったら、自分の使った器を

洗いました。

 

午後からは自由時間をとりました。

何をして遊ぶか会議をして、色々な遊びを行いました。

じゃんけんでオニを決めて、オニゴッコをしました。

 

今回、たき火が盛り上がりました。

まずは薪となる小枝を探してきます。

 

ファイヤーサークルに新聞と小枝を集めて、

マッチで着火しました。

 

火がついてからも、追加で薪を拾ってきて

くべていきます。

葉っぱのついた大きな枝をくべると、大きな炎になります。

「今日は寒いけど、たき火は暖かいね~」や

「煙から逃げろ~」と楽しんでいました。

 

最後に、今日のふりかえりをします。

今日楽しかったこと、がんばった事などお話をしました。

 

冬になり寒い1日でしたが、

たくさん遊び、たき火にあたり、外で元気に活動することができました。

少しですがお餅つきという日本の文化を体験して、

つきたてのお餅を食べる事ができました。

 

次回2月は今年度最後の活動です。

天気に恵まれ、元気に外遊びが出来たらいいな。と思っています。

 

ご参加ありがとうございました。

 

ゆーみん

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です